カテゴリ一覧
-
-
2018/08/17
-お金の話, 公的支援, 障害年金
こんにちは、お盆休みを乗り越えたアキです。 小学生の息子も学童がお盆休みに入っていたのですが、彼はパワーが有り余りまくっていて、うつな身には正直しんどかったです。 プールやら山やら映画やらに出かけつつ ...
-
-
こんにちは、気分障害のアキです。 私はうつ病の治療を開始する前、息子が産まれた時に10年の掛け捨て生命保険と県民共済に加入しており、今もそれが有効な状態なのですが、一般的に精神疾患と診断されて治療中と ...
-
-
2018/06/25
-公的支援, 障害年金
障害年金
こんにちは、障害年金申請中のアキです。 関連記事:障害年金の手続き!その1~社労士事務所に行ってきた~ 精神疾患になってマトモに働けない…そんな時障害年金は大変心強い制度です。 が、 受給に躊躇してい ...
-
-
2018/06/13
-お金の話, 公的支援, 福祉の支援, 障害年金
こんにちは、気分障害のアキです。 障害年金の手続き!その1~社労士事務所に行ってきた~から、だいぶ期間が空いてしまいましたが、ようやく医師から診断書が発行され、無事に手続きを終えることができました。 ...
-
-
2018/05/30
-公的支援, 福祉の支援, 自立支援, 障害年金
こんにちは、気分障害のアキです。 今回は社会福祉士らしく、医療や福祉の制度について紹介します。 行政サービスは申請主義といって、そのサービスを知って使いたいと申請しなければ利用できません。しかし、詳し ...
-
-
こんにちは、気分障害のアキです。 私は平成26年に障害者手帳の3級を取りましたが、その後も一般就労にこだわって仕事をしてきました。 が、今年の2月半ばから非常に強いうつ状態になり、生活もままならず、つ ...
-
-
2018/05/07
-仕事の話, 健康保険, 障害年金, 雇用保険
こんにちは、気分障害のアキです。 うつの症状で休職、退職する時って心に余裕がないのですが、社会福祉士としてはこれだけはやっておいて欲しいという事があります。 厚生年金加入中に受診しておく 傷病手当金の ...
Copyright© 気分障害とのおつきあい , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.