-
-
自分の「価値」はもっと積極的に売っても良いんじゃないか?
こんにちは、気分障害のアキです。 前回の記事では私の黒歴史を含むインターネット経歴をズケズケと書きました。 関連記事:アキのインターネット(黒)歴史 好きこそものの上手なれ じゃないです ...
-
-
モバイル保険で画面割れも怖くない!
こんにちは、気分障害のアキです。 スマホってよく画面割っちゃいませんか? 私は年に2~3回割ってしまいます…。 iPhoneの場合は、アマゾンでフロントパネルが売られているので、修理解説動画を見ながら ...
-
-
障害年金の手続き!その1~社労士事務所に行ってきた~
こんにちは、気分障害のアキです。 私は平成26年に障害者手帳の3級を取りましたが、その後も一般就労にこだわって仕事をしてきました。 が、今年の2月半ばから非常に強いうつ状態になり、生活もままならず、つ ...
-
-
「親亡き後」に備える!心身障害者扶養保険
こんにちは、気分障害のアキです。 精神に疾患のある方で、現在収入がなく親に頼っている方もいると思います。 ですが、 「いつまでも、あると思うな、親と金」 という言葉があります。 障害年金だけでは親亡き ...
-
-
障害者控除の手続きと注意点
こんにちは、気分障害のアキです。 私は平成26年に医師に申し出て精神障害者手帳を申請、3級を取得して、今も持っています。 手帳を持っていると、色々な税金の減免措置を受けることが出来ます。 その中でも一 ...
-
-
未払い残業代を請求した話
こんにちは、気分障害のアキです。 私は介護福祉士の専門学校を卒業後、介護施設で正社員として働きました。 しかし、人員不足による業務過多とサービス残業の多さに、家庭と健康と仕事のバランスをとることが出来 ...
-
-
自立支援医療で医療費は安くなる!
こんにちは、気分障害のアキです。 医療費って高いですよね。 薬をたくさん処方されているとなおさらです。 でも、気分障害であるうつ病や躁うつ病(双極性障害)を治療していくのには、医師の処方 ...
-
-
格安SIMが向いている人とそうでない人
こんにちは、気分障害のアキです。 病気で療養中は収入も減るので、出来るだけ支出は減らしたいものです。 ところで、先日ニュースで携帯電話のキャリアが実施している「2年縛り」を是正する、とい ...
-
-
スキルアップできる!職業訓練とは?
こんにちは、気分障害のアキです。 私は高校を中退してから様々な職場を転々としてきました。 精密機器組み立てのライン作業(派遣) スーパーのバックヤード(アルバイト) 家電量販店でADSL ...