ブログ 仕事の話

パワハラは人生をめちゃくちゃにする

更新日:

 

こんにちは、気分障害のアキです。

私は前職はパワハラを受けてかなり追い詰められ、本気で自殺を考えた挙句オーバードーズをして入院、休職、その後退職して現在に至っております。

関連記事:ODした時の精神状況を振り返る

自分にも非はあったし…とか、自分が未熟だったせいもあったし…先輩だって悪意があったわけじゃないし…と、パワハラを受けていたことをなかなか認められなかったのです。

しかし、ほぼ同じ時期に入社した同僚(健常者)が、私が入院して間もなく同じ先輩からパワハラを受け病んで休職したと知り、やっぱりあの先輩から受けたのはパワハラだったんだ、自分が弱いせいじゃなかったんだと思えるようになりました。

同僚は私と同じ社会福祉士をとったばかりで、社会福祉士としては憧れの仕事である「地域包括支援センター」への入社が決まり、二人で「これから社会福祉士としてのキャリアを積んでいこう!」と意気込んでいただけに、たった一人の人物によって二人とも潰されてしまった。

泣くひよこ
正直、悔しいですよ…でも、あの人と一緒に働くくらいなら辞めます

LINEのやりとりでの同僚の一言。

わかる。
ほんとそれ。
わかりみが深い。

 

スポンサードリンク

多分本人に悪意はなかった

先輩も同じ社会福祉士、そして10年以上のキャリアを持つベテランで、地域の高齢者を支え続けた人です。

悪意があるわけじゃないんです。

むしろめちゃくちゃ親身な面もありました。

というか、親身すぎるというか、ひとつのミスを業務時間外に何時間もLINEで叱り続けるって、良い捉え方をすると情熱がありすぎます。

当時の私は転職したばかりの軽躁からうつに転落して凡ミスが多発していて、情熱的な先輩はそんな私を見るに見かねて声をかけ、その声かけがちょっと異常なくらい情熱的すぎたのではないかと今でも思っています。

でもねー、私は相手のことをおもんばかりすぎちゃって、自分がどんな目に遭ってるのか客観的に見れなくなっちゃってたんですよね。

だって相手に悪意がないんだもの、むしろ善意で注意してくれてるんです。

それなのに「先輩のせいで」なんて思いづらいじゃないですか。

「自分が情けないせいで」という方向に考えが行っちゃうんですよ。

ある意味洗脳に近いですよね。

気がついたらうつは大悪化、毎日泣きながらどこでどうやって自殺をするか考える日々に突入です。

 

悪意のあるパワハラなら察知しやすいですけど、人間基本的に性善説で生きてるじゃないですか。相手に悪意があるのではと常に考えながら生きていたらそれこそ病的ですよ。

相手に本当に悪意がない場合、パワハラのパの字も思い浮かばないんじゃないでしょうか。

私は実際そうでした。

悪意のないパワハラはめちゃくちゃやっかいです。

 

わかりやすいパワハラばかりじゃないのがまたやっかい

これ実際にODした後先輩から送られてきたLINEなんですけどね。

笑顔の男性
大丈夫?大丈夫じゃないよね…
無理しなくていいからね。
お休み中でも、何でも相談してもらえたら嬉しいな。

この後、夫が会社の人事と色々話して、夫から見て先輩と私の業務外のやりとりは異常だという話もしてくれたようで、この後先輩とのLINEのやりとりは既読すらつかなくなったので相談も何もしなかったのですが。

先輩とのやりとりはほぼLINEに残っているので、労基署に出そうと思えば出せます。

職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

あかるい職場応援団

厚生労働省は平成23年に精神障害の労災認定に関する認定基準を出しています。

労災認定基準

精神障害の労災認定

ただいかんせん私は、もともとうつ病で精神障害の手帳も持っているので、パワハラをきっかけに精神疾患になったわけではないので、非常に微妙なんですね。

4月に会社の人事と面談した際にも、当時まだ絶賛洗脳中だったため「100%会社(先輩)のせいではない」と言ってしまっており、今更労災申請というのは非常にしづらいです。

でも、私のようなケースではなく、パワハラをきっかけに精神疾患を患うことになった方も多くいらっしゃると思います。労災の申請は退職後でも可能です。医師の診断書をつけて会社に申請をする、または会社がパワハラを認めなかった場合それを含めて診断書を労基署に提出すると、認定審査の手続きに入ります。

厚生労働省の認定基準をぜひ読んでみてください。

当てはまりそうだなと思ったら、一度労基署に相談をしてみてください。

本人だけじゃなく、家族でも申請ができます。


 

被害者が声を上げないとなかったことにされてしまう

性犯罪とかでもそうですけど、親告罪というか、被害者が被害に遭いましたと申告しないとパワハラは認知もされなければ存在もなかったことになっちゃうんですよね。

被害者は確かに存在しているのに。

小さな嫌がらせが続くことを問題にすると、「それは思い過ごしだ」「気にするほうがおかしいんだ」「人間関係がうまくいかないことは世の中どこにでもある」「それをいちいちハラスメントだと問題にするほうが気が小さい」などと言って、被害者のほうがおかしいのだと主張する人が必ずと言っていいほどあらわれるのも、モラルハラスメントの特徴です。

みるめ君の労働相談箱

被害者が声を上げない限り、会社を含む加害者が加害意識を持つのは難しいです。

組織の自浄作用にはまったく期待できませんから、パワハラのない会社を探すか、パワハラと戦うか、被害者が考えて動かないといけないんですよね。やるせない。

そしてなぜだかわからないけど、「被害者にも落ち度があった」と言い出すセカンドレイプが出現するのがハラスメント界隈の人権侵害でよく見るパターンです。

ただでさえ傷ついて歩けないところに蹴りを入れてさらに傷を深くする行為、セカンドレイプ。

立ち上がるのが怖くなっちゃいますよね。

セカンドレイプをしてくるのはほぼほぼ加害者よりの人々だと思うので、もう敵だと思って対処するしかないですが、その敵が家庭内にいたりするとこれまたやっかいだったり…。

日本的な考え方というのか、儒教思想というのか、先輩や上司は絶対であるみたいなの、どうにかならんものでしょうかね。

 

パワハラに人生をめちゃくちゃにされたら、労働組合や労基署に相談しよう

会社にパワハラセクハラ相談窓口がある場合はそこでもいいでしょうし、大きい派遣会社なんかは専用の相談窓口があると思います。

これってどうなの…?という事案が発生した、もしくは過去にあった場合は、とりあえず相談してみた方が今後生きやすい社会になっていくかもしれません。

労働組合とかがあれば一番ですが、なければ労働基準監督署に相談しましょう。

スポンサーリンク

こんな記事はいかがですか?

気分障害とのおつきあい 1

こんにちは、気分障害のアキです。 この記事では、うつ病と診断されてから利用してみて、健康のために役に立っている感のあったアプリを4種類厳選して紹介します。

休養 2

    こんにちは、気分障害のアキです。 うつが酷いときって一日中ベッドから動けない日もありますよね。 私はトイレとタバコ以外ほぼほぼ動けなくなります。 考えるエネルギーも動くエネ ...

財産 3

こんにちは、気分障害のアキです。 前回の記事では私の黒歴史を含むインターネット経歴をズケズケと書きました。 関連記事:アキのインターネット(黒)歴史   好きこそものの上手なれ じゃないです ...

ストレッチ 4

こんにちは、気分障害のアキです。 ネガティブな波に襲われているとき 頭のモヤモヤが晴れないとき わけもなく涙が出るとき そんなときは、何か作業に没頭することで、その作業中は雑念が飛びます。 でも、「何 ...

-ブログ, 仕事の話
-

Copyright© 気分障害とのおつきあい , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.