取材

インフォメーション

「10人のうつ闘病記」を出版したい

更新日:

こんにちは、気分障害のアキです。

先日Kindleでこんな本を作ってみました。

完全にお試し出版ですが、これを出版してみて分かりました。

電子書籍は結構簡単に作れます。

そこで、次は本格的に作り込んだ本を出版してみたいと思っています。

 

スポンサードリンク

10人のうつ闘病記を出版したい

Twitterを見ていると実に様々なうつ当事者がいます。

  • 家庭環境が悪くなかなか治療が進まない人
  • 治す努力しているのに一向に回復の気配がみえないという人
  • うつを持ちながらも再就職(復職)した人
  • 障害者雇用で働いている人
  • フリーランスで自分の道を進むことを選んだ人

世間にある本は、一人の体験記であったり、「私はこのようにして治った」という本であったり、うつ病になった人のための対策本だったり、うつになってむしろ良かったという内容であったりします。

悪いとは言わないですけど、言っちゃあ何ですが、治っている人の本ばかりなんですよね。

 

でも正に今うつに苦しんでいて、今もうつと付きあいながら、毎日を必死に生きている人たちはTwitterを見ていると実に多く存在します。

私は日々精いっぱい生きているうつサバイバー達の体験記を、世の中に送り出したいんです。

一言に「うつ」といっても色々な症状があって、中には色々併発している人もいて、色んな人なりの克服するための努力があって、そんな多くの闘病体験を色んな人に読んでもらいたいんです。

 

取材させていただける方を10人募集します

私一人の力ではどうにもなりません。力を貸してください。

あなたのうつヒストリーを取材させてください。

取材方法は、スカイプやLINE通話でもいいですし、メールやTwitterのDMでも何でも大丈夫です。

取材した内容をもとに、私が文字に起こしと編集をします。

完成した文章は一度確認をお願いした上で掲載させていただきます。

 

ご協力いただけた方には、取材費としてお一人1,000円と完成本を贈呈します。

この募集告知で人数が集まらなかった場合ランサーズやココナラを利用して募集しますが、その際は手数料の関係で報酬が低くなります。

 

ご協力いただける方はメッセージをお願いします

ご希望の取材方法と、簡単な自己紹介を添えてメッセージをお寄せください。
あなたのご協力をお待ちしております。

6/12追記:
10名の方にお申し出頂けました。ありがとうございました!
一旦募集を締め切らせていただきます。

スポンサーリンク

こんな記事はいかがですか?

気分障害とのおつきあい 1

こんにちは、気分障害のアキです。 この記事では、うつ病と診断されてから利用してみて、健康のために役に立っている感のあったアプリを4種類厳選して紹介します。

休養 2

    こんにちは、気分障害のアキです。 うつが酷いときって一日中ベッドから動けない日もありますよね。 私はトイレとタバコ以外ほぼほぼ動けなくなります。 考えるエネルギーも動くエネ ...

財産 3

こんにちは、気分障害のアキです。 前回の記事では私の黒歴史を含むインターネット経歴をズケズケと書きました。 関連記事:アキのインターネット(黒)歴史   好きこそものの上手なれ じゃないです ...

ストレッチ 4

こんにちは、気分障害のアキです。 ネガティブな波に襲われているとき 頭のモヤモヤが晴れないとき わけもなく涙が出るとき そんなときは、何か作業に没頭することで、その作業中は雑念が飛びます。 でも、「何 ...

-インフォメーション

Copyright© 気分障害とのおつきあい , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.