ライフプラン

お金の話 公的支援 生命保険

「親亡き後」に備える!心身障害者扶養保険

更新日:

こんにちは、気分障害のアキです。

精神に疾患のある方で、現在収入がなく親に頼っている方もいると思います。

ですが、

「いつまでも、あると思うな、親と金」

という言葉があります。

障害年金だけでは親亡き後の生活が難しいという方は、心身障害者扶養保険の検討をしてみてはいかがでしょうか。

 

スポンサードリンク

心身障害者扶養保険とは

障害のある方を扶養している親族の方が加入する共済制度です。

毎月一定額の掛け金を支払っていくことで、扶養している方が亡くなった後、障害のある方は毎月2万~4万円の共済金を生涯にわたって受け取ることが出来ます。

(制度の主な特色)

都道府県・指定都市が実施している任意加入の制度です。

保護者が死亡し、又は重度障害になったとき、障害のある方に毎月2万円(2口加入の場合は4万円)の年金が生涯にわたり支給されます。

付加保険料(保険に係る経費分)を徴収していませんので、掛金が低廉となっております。

掛金の免除制度があります。加入者が65歳(4月1日現在)以降、最初に到来する加入応答月に達し、かつ、継続して20年以上加入したときは、その後の掛金は免除されます。(誕生日と加入応答月により、実年齢上は66歳になる場合があります。)(掛金の免除を参照)

加入者が地方公共団体に支払う掛金は所得控除の対象になります。

全国の都道府県・指定都市で加入でき、転出した場合は転出先の都道府県・指定都市で継続できます。

制度のご案内

障害基礎年金2級を受給している方の場合は、この共済制度を利用することで、扶養者が亡くなった後779,300円+240,000円の年間1,019,300円(約月85,000円)の年金が入ることになります。

心身障害者扶養保険の加入条件

加入者は障害のある方を扶養している親族ですが、以下の条件を満たしている必要があります。

  • 加入者の条件
    • 加入時の年齢が65歳未満であること
    • 加入者は特別な疾病や障害がなく、健康であること
    • 障害のある方を扶養している親族(父母、配偶者、兄弟姉妹、祖父母、その他の親族など)であること
  • 障害のある方の条件
    • 知的障害または身体障害者手帳1~3級所有者
    • 精神または身体に永続的な障害のある方(統合失調症など)で、その障害の程度が身体障害者1~3級と同程度
    • 将来独立自活することが困難と認められる

毎月の掛け金

加入者の4月1日時点の年齢 掛金月額(1口あたり)
35歳未満 9,300円
35歳以上40歳未満 11,400円
40歳以上45歳未満 14,300円
45歳以上50歳未満 17,300円
50歳以上55歳未満 18,800円
55歳以上60歳未満 20,700円
60歳以上65歳未満 23,300円

※自治体によって減免制度がある場合があるので、実際の金額と異なる場合があります。

なお、この掛け金は所得控除の対象となります。

掛け金は生涯支払わなくてもOK

以下の2つの要件を両方とも満たすと、その後の掛け金の支払いは免除されます。

  • 加入者が65歳になった
  • 加入期間が20年に達した

お得なタイミングは、45歳以降の加入です。

2口まで加入できる

障害基礎年金と合わせて月85,000円では不安な場合、口数を増やすことが出来ます。

2口加入の場合は、共済金は月4万円になるので、年金と合わせて月105,000円になります。

掛け金は倍になりますが、支払えるのであれば多いに越したことはないでしょう。

共済金を受け取れるのはいつから?

加入者が死亡または重度障害の状態になった場合に、共済金の受け取りを開始することが出来ます。

共済金は生涯にわたって受け取ることが出来ます。年金と同じです。

 

メリットとデメリット

この共済保険の最大のメリットは、公的制度なので保障に対して掛け金が安価なこと、自治体によって減免制度もあることです。

その他のメリットは以下になります。

  • 毎月の掛け金は所得控除の対象で、節税になる
  • 「親亡き後」の不安が減る
  • 生活保護を受給していても、共済金は収入認定されず受け取れる

ただし、デメリットもあります

  • 加入できる条件が厳しい
  • 途中脱退した場合、掛け金は損になる可能性が高い
  • 障害のある方が先に亡くなった場合、掛け金は損になる可能性が高い

いずれにしても、加入できる人はしておいて損のない制度です。

配偶者に障害のある方、子どもに障害のある方など、是非一度お住まいの市区町村窓口でお問い合わせください。

参考:障害者扶養共済制度 案内の手引き

スポンサーリンク

こんな記事はいかがですか?

気分障害とのおつきあい 1

こんにちは、気分障害のアキです。 この記事では、うつ病と診断されてから利用してみて、健康のために役に立っている感のあったアプリを4種類厳選して紹介します。

休養 2

    こんにちは、気分障害のアキです。 うつが酷いときって一日中ベッドから動けない日もありますよね。 私はトイレとタバコ以外ほぼほぼ動けなくなります。 考えるエネルギーも動くエネ ...

財産 3

こんにちは、気分障害のアキです。 前回の記事では私の黒歴史を含むインターネット経歴をズケズケと書きました。 関連記事:アキのインターネット(黒)歴史   好きこそものの上手なれ じゃないです ...

ストレッチ 4

こんにちは、気分障害のアキです。 ネガティブな波に襲われているとき 頭のモヤモヤが晴れないとき わけもなく涙が出るとき そんなときは、何か作業に没頭することで、その作業中は雑念が飛びます。 でも、「何 ...

-お金の話, 公的支援, 生命保険
-, ,

Copyright© 気分障害とのおつきあい , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.