こんにちは、軽躁なアキです。
なんで軽躁と断言できるかというと、買い物欲求がスゴイからです。
通帳記帳しに出かけたはずが両手に買い物袋ぶら下げて帰ってきたりします。
そんな今回の軽躁でやらかしたことをまとめようと思います。
買い物したいが金はない!
上にも書きましたが、買い物欲求がスゴイです。
幸いあまり高額ではないですが、チリも積もればなんとやら…。
次の傷病手当金支給日までの生活費がヤバいです。
何をそんなに買ったのかというと
- ヘアアイロン 2,500円
- ヘアゴム、シュシュ 1,500円
- ポーチ2個 1,000円
- 腕時計 1,500円
- カバン 2,500円
- 服3点 7,500円
- ヨガマット 1,600円
- 化粧品 2,500円
ああ、書き出すのツラくなってきた…合計でいくら使ってんだよ自分…。
傷病手当金頼りの生活のはずなのに、今月の私のおこづかい予算をかなりオーバーしています。
まあ、先月ほぼ屍だったのでその分ゆとりがあったにしても、服3点は完全に余分でしたね…躁のときに商店街なんて行くもんじゃなかった。
買い食い的なことはしていないのが幸いではありますが、出費がいたいです…お財布には今100円も入っていません。
お出かけテンションが上がるアイテムはもろ刃の剣
私癖っ毛があるのでヘアアイロンとか欲しかったんですよ。
欲しかったとはいえ冷静に考えればスギ薬局のポイントで交換すれば現金の出費をおさえられたはずなのにorz
化粧品もシュシュもバッグもポーチもそうですが、テンションが上がります。
これらを装備してお出かけしたくなります。
すると何ということでしょう、また余計なものを買って帰るハメになるかもしれません。
服3点がこのパターンでやっちまった買い物です。
服は完全に余計です。ですがかわいいのでやはりテンションが上がってしまいます。
上がったテンションで外出するのは危険だと身に染みたので、もうしばらくは家に引きこもって生活するようにはしますけれども。
そうだ、プールや機械トレーニングに行こう
家の中でじっとしているにしても軽躁です。
家事ははかどりますがエネルギーが有り余っているのかソワソワうろうろしてしまいます。
そこでパッと思いついたのがスポーツセンターで汗を流してダイエットです。
ホントーにどこからこういう発想が下りてくるのかわかりませんが、調べてみたら近くの市営スポーツセンターは障害手帳を提示するとタダで施設が使えるようだと確認しました。
市のスポーツセンターのプール1回500円が手帳開示でタダ…トレーニングマシンもタダになる…行ってみるか…?
— アキ@気分障害 (@aki_utsu) August 6, 2018
そうだとわかれば行きたくて仕方ありません。
水着等々を準備して颯爽と向かいました。
いざスポーツセンターへ。
自転車こぐこと15分。
辿り着いたスポーツセンターには「本日休館日」の看板。
アッーーー(´・ω・`)
脳よ、ちょっと落ち着いてくれ
こんなに色々欲求にまみれているということは、脳がドパミンとかノルアドレナリンを欲してるんでしょうかね。
私はカルテ上躁うつになっているのですが、リチウムなどの気分安定薬は今処方されていないんですよ。まあ、最近うつがひどかったというのもあるとは思うんですが。
薬がないのであればセルフコントロールで乗り切るしかないんですよね。
脳が落ち着くリラックス法など使ってなんとかやっていこうと思います。
関連記事:リラックスという作業に集中してみよう